次世代住宅ポイント制度について
次世代住宅ポイント制度は、2019年10月からの消費税率10%引き上げに伴う支援策として、一定の性能を有する新築住宅・リフォームを取得される方を対象にポイントを付与する制度です。
取得したポイントは省エネ、防災、健康関連、家事負担軽減、子育て関連、地域振興に資する様々な商品等と交換がすることができます。
- 対象期間・申請期間
- ポイント発行申請期間
- リフォームの場合
- 発行ポイント数:上限300,000ポイント/戸
ただし既存住宅の購入を伴う場合
上限600,000ポイント/戸 若者・子育て世代※
若者世帯:40歳未満の世帯/
子育て世帯:18歳未満の子を有する世帯一般世帯 a)既存住宅の購入に伴う
リフォーム工事600,000
ポイントa)安心R住宅の購入に伴う
リフォーム工事450,000
ポイントb)上記以外の
リフォーム工事450,000
ポイントb)上記以外のリフォーム工事 300,000
ポイント
- 対象となる工事
- 開口部の断熱改修
- 外壁、屋根・天井、床の断熱改修
- エコ住宅設備の設置
- バリアフリー改修耐震改修
- 耐震改修
- 家事負担軽減に資する設備の設置
- リフォーム瑕疵保険への加入
- インスペクションの実施
- 若者・子育て世帯が既存住宅を購入して行う一定規模以上のリフォーム
- 既存住宅購入加算
- 外壁、屋根・天井、床の断熱改修
外壁、
屋根・天井、
床の断熱改修
()は部分改修の場合屋根・天井 32,000ポイント/戸
(16,000ポイント/戸)外壁 100,000ポイント/戸
(50,000ポイント/戸)床 60,000ポイント/戸
(30,000ポイント/戸)
- ポイントの交換
- 発行されたポイントは、以下のような商品等と交換可能予定です。 ※公募後に事務局で公表されます。
- 省エネ・環境配慮に優れた商品(エコ商品、エコ商品券等)
- 防災関連商品
- 健康関連商品
- 家事負担軽減に資する商品
- 子育て関連商品
- 地域振興に資する商品(地域商品券、地域産品等)
- お問合せ
- 省エネ住宅ポイント制度に関する詳細及び最新情報は、事務局ホームページをご覧ください。
◆国土交通省「次世代住宅ポイント制度ホームページ」
- 弊社リフォーム工事での次世代住宅ポイント制度の申請方法や
ポイント数についてはお問い合わせください - お問合せはこちら