外壁塗装の色見本一覧
- [執筆者]池上政之(プロタイムズ総研現場革命部)
- 記事をご覧いただきありがとうございます。当ブログ記事は現場職人の視点から一般的な色について解説しています。
なお、プロタイムズ総研では実際の施工現場にて随時勉強会を開催しています。職人の立場から手抜き施工を防ぐ方法や屋根・外壁の劣化状態の見極め方などご説明いたします。参加費も無料となりますのでよろしければご参加ください。正しい塗り替え勉強会(施工現場見学会)についてはこちらをご覧ください。お待ちしております。
- アイボリーブラック|元は象牙を焼いて作った黒
絵画の世界では、「黒」には代表的なものが3種類あります(アイボリーブラック、ピーチブラック、ランプブラック)。 […]
- アイボリー|文字通りの「象牙色」
アイボリーは「象牙色」とも呼ばれます。「アイボリー」という言葉は象牙そのものの色を表し、薄い灰黄色のことを指し […]
- アイビーグリーン|年中緑を失わない常緑植物の色
アイビーとはイギリス原産の木蔦(きづた)の一種です。木蔦とは蔓(つる)によって成長する常緑植物のこと。イギリス […]
- アイシーピンク|透明感のある薄くて明るいピンク色
アイシーカラーと呼ばれる色があります。パステルカラーと似ていますが、パステルカラーはより濃い色をしており、アイ […]
- コーラルピンク|赤とオレンジの中間色
コーラルピンクは黄色みがかった明るい赤橙色のことを指します。 コーラルとは「珊瑚」のこと。日本では珊瑚と言えば […]