東京都杉並区I様邸 屋根重ね葺き外壁塗装 施工事例
- 地域
- 東京都杉並区
- 屋根材
- かわらU(-)
- 外壁材
- モルタル(152.91m²)
- 完工日
- 2014年12月25日
-
東京都杉並区I様にインタビューにご協力いただきました
- 今回、弊社にご依頼いただいた理由を教えてください
- 昨年勉強会に参加し正しい塗装工事について理解した。数社から見積もりをと見積書の内容、工事内容についての説明・価格等を比較し総合的に検討し貴社に依頼した。
- ご提案の際、担当者の説明はわかりやすかったですか?
- 貴社の説明は2回にわたって聴き、工事内容を理解出来た。
- 施工期間中の現場職人の対応はいかがでしたか?
- 塗装工事、屋根重ね葺き工事共職人は丁寧で熱心に工事に取り組んでいてとても良かった。
- 施工後の仕上がりに、ご満足いただけましたか?
- 施工後の仕上がりは想像以上で満足しています。
I様邸の施工写真
施工前
施工後
屋根重ね葺き
棟板金も一新します。新しい雪止めを設置して重ね葺き工事完了です。









下地処理
外壁のひび割れ箇所も塗装前に補修します。ひび割れは例え小さなものでも建物内部に水が浸み込む道筋となる可能性があります。雨漏れ対策としてクラックの補修は必須です。









外壁塗装
ここまで下地工程を経てようやく外壁塗装となります。塗装はもちろん3回塗り。塗料メーカーが規定する塗布量と乾燥時間を守ります。どちらも工数を省くために守られないケースがありますが、弊社は施工品質を高めるために遵守します。



付帯部塗装
鉄部、破風板、軒天、雨樋、小庇、戸袋といった付帯部分も3回塗ります。付帯部分は外壁と異なる種類の塗料を使い材料費を抑えるケースもありますが、外壁と付帯部で塗料の種類を変えると塗料の耐用年数が部位によって変わり推奨できません。結局付帯部分の劣化のために家全体を塗り直しとなることもあるためご注意ください。









I様邸担当者のメッセージ
- 工事のご依頼ありがとうございました。外壁に関しては木部、鉄部が多く時間はかかりましたが、綺麗に仕上がり嬉しく思います。屋根は重ね葺き工事を行い、長期でご安心いただけるガルバリウム鋼板の屋根工事が行えました。定期点検等で長いお付き合いになりますが、今後も宜しくお願い致します。
I様邸以外の施工事例はこちら
- 東京都杉並区下高井戸I様邸
- 屋根:スレート、外壁:モルタル
- 付帯部塗装
- 外壁塗装
- 屋根塗装
-
- 東京都杉並区高円寺南Kビル
- 外壁:タイル
- 付帯部塗装
- 外壁塗装
-
- 東京都杉並区和泉M様邸
- 屋根:スレート、外壁:サイディング
- シーリング工事
- 付帯部塗装
- 外壁塗装
- 屋根塗装
-
- 東京都杉並区井草N様邸
- 屋根:スレート、外壁:モルタル
- 付帯部塗装
- 外壁塗装
- 屋根塗装
-
- 東京都杉並区松庵M様邸
- 屋根:スーパーガルテクト、外壁:モルタル・スタッコ
- 付帯部塗装
- 外壁塗装
- 屋根重ね葺き
- お客様の声
-
- 東京都杉並区東高井戸O様邸
- 屋根:スレート、外壁:サイディング
- 付帯部塗装
- 外壁塗装
- 屋根塗装
-