東京都大田区東矢口K様邸 外壁塗装 施工事例
- 地域
- 東京都大田区東矢口
- 屋根材
- -(-)
- 外壁材
- サイディング(148.03m²)
- 完工日
- 2014年08月14日
-
東京都大田区東矢口K様にインタビューにご協力いただきました
- 今回、弊社にご依頼いただいた理由を教えてください
- 勉強会に参加したことから、丁度考慮中だった時なので、下見に来て頂き納得のいく説明を聞き決めました。
- ご提案の際、担当者の説明はわかりやすかったですか?
- わかりやすい説明で納得致しました。
- 施工期間中の現場職人の対応はいかがでしたか?
- 若い職人さんばかりでしたが礼儀正しく気持ちの良い仕事ぶりでした。
- 施工後の仕上がりに、ご満足いただけましたか?
- 事前の説明通りの仕上がりで工期も守られ、きれいになった外壁がツヤツヤと光に映え、お願いしてとても良かったです。
K様邸の施工写真
施工前
施工後
下地処理?外壁塗装
[左:養生 中:外壁中塗り 右:外壁上塗り]高圧洗浄後乾いてから養生をします。濡れたままの状態で養生はしません。外壁塗装は塗料メーカーが規定する乾燥時間(インターバル)を遵守します。適切なインターバルを取ることで塗料の性能を最大限に引き出すことができます。






下地工程
[左:雨樋ケレン作業 中:付帯部分ケレン作業 右:付帯部分錆止め]付帯部分はケレン・錆止めをしてから塗装をします。下地処理は塗装の品質に関わる重要な工程です。



付帯部塗装
[左:付帯部分下塗り 中:付帯部分中塗り 右:付帯部分上塗り]






その他工程
[左:ガラス表面拭き 中:エアコンホース巻き替え 右:空の塗料缶]弊社はお見積もりを平米ではなく、CADで塗布面積を測り塗料缶単位で出します。そして全て使い切り余らせていないことを証明します。平米単位のお見積もりでは実際にどれくらい塗料缶を使用するかが不明です。塗布面積を曖昧に出すことも同様です。正確な数値の算出と使用する塗料缶の明示を徹底しております。



K様邸担当者のメッセージ
K様邸以外の施工事例はこちら
- 東京都大田区南千束U様邸
- 屋根:スレート、外壁:サイディング
- シーリング工事
- 付帯部塗装
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- お客様の声
-
- 東京都大田区南千束I様邸
- 屋根:スレート、外壁:サイディング直貼り
- 付帯部塗装
- 外壁塗装
- 屋根塗装
-
- 東京都大田区東雪谷I様邸
- 外壁:モルタルスタッコ
- 付帯部塗装
- 外壁塗装
-
- 東京都大田区久が原M様邸
- 外壁:モルタル
- 付帯部塗装
- 外壁塗装
- 屋根補修
- お客様の声
-
- 東京都大田区大森中S様邸
- 屋根:和瓦
- 屋根葺き替え
-
- 東京都大田区仲六郷K様邸
- タイル補修
- 屋根補修
- お客様の声
-