雨漏りのお困りごとはお任せください
お家の雨漏り・・・放っておいても被害が拡大するだけ。我々は雨漏りの根本解決を目指します。そのためには雨水の侵入箇所を確定することが重要です。当たり前なことですが実際にはほとんどが出来ておりません。雨漏れの原因特定をせずに外壁・屋根塗装をしていませんか? 我々は2つの考えで取り組んでいます。
- 既成概念にとらわれない
- 雨漏りの原因は固定観念・既成概念を持たず、フラットな感覚で取り組まないと見つかりません。例えば雨漏りの発生箇所は多くが外壁です。雨を直接受ける屋根ではありません。 雨は予測できない経路から家の内部へ出てきます。雨漏り診断士は既成概念にとらわれずに雨漏り補修の経験から対処策をご提案します。
- 雨漏りと長くつきあう
- 長年原因のわからない雨漏りに関しては、1回の診断、散水調査、補修では雨漏りが止まらないことが多いです。雨漏りの原因が複数で複雑になっている可能性があるからです。
そういった場合、雨漏りを特定するのは根気よく、辛抱強く、そして冷静にならなければいけません。
安易に決めつけると、逆効果になるケースや手遅れになるケースもあります。雨漏りと長くつきあうというスタンスで取り組むことで原因の一つ一つを明らかにし、補修していくことが大切です。雨漏りの修理の知識、経験が少ない会社さんが雨漏り点検、補修をして逆に悪化するというのは1回でどうにかできると考えているからです。
雨漏りについて
雨漏りの原因調査から診断、補修までワンストップで対応します。
雨漏りの原因- 家自体の経年劣化、暴風・台風などの強い嵐、近年の雨量の増加、コーキング処理箇所、新築時の不良施工の5つが主な原因として考えられます。
- 雨漏りの原因を詳しく知る
主な雨漏りの発生箇所- 屋上ドレン、笠木裏、外壁の幕板、ドーマ・天窓、タイル・レンガ目地割れなど経路は多く考えられます。
- 雨漏りの発生箇所を詳しく知る
雨漏り診断・点検- ヒアリング、目視検査、内部・外部雨漏り箇所検証、雨漏り浸入箇所の仮説組み立て、サーモグラフィー検査、散水調査とあります。
- 雨漏り診断・点検を詳しく知る
屋根・外壁劣化診断- 屋根・外壁は定期メンテナンスが必要です。そのために屋根・外壁劣化診断があります。診断は「外装劣化診断士」など有資格者が行います。
- 屋根外壁診断を詳しく知る
診断費用について- 診断は無料で行います。ヒアリングから目視診断、サーモグラフィー診断・散水調査などです。診断後の補修工事や修理は有料となります。
- 費用について詳しく知る
雨漏り修理・補修- 雨漏りの修理・補修はひどさの度合いにより、必要な処置は変わります。雨水の侵入を防ぐ応急処置と、雨を外へ逃がす雨仕舞い施工です。
- 雨漏り修理・補修を詳しく知る
- 補修工事の保証
- 雨漏り奉行で施工した工事は自社補償と瑕疵保険の2つを用意しています。万が一のときにもご安心できます。
NHK「首都圏ネットワーク」に取材されました
2015年6月11日放映のNHK「首都圏ネットワーク」にて雨漏り点検について取材を受けました。大雨シーズンに備えて外壁の亀裂や変色といった雨水の侵入経路とそのチェックについて説明させていただきました。







